top of page
みんなでつむサポ


親子でリズムに合わせて楽しく踊ろう♬♬
親子でリズムに合わせて楽しく踊ろう♬♬ 講 師 田村 千賀 先生 日 付 令和6年10月20日(日) 受 付 9:45〜9:55 時 間 10:00〜11:30頃 場 所 東部健康福祉センター3階 教養室AB(和室) 対 象 3歳~小学生のお子さんと保護者 ...
tumusapokochi
2024年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


いの町健康まつりサテライト会場 ぐりぐらひろば
①『ママと一緒に簡単トレーニング』 ②『パパと一緒に中国拳法』 日時◆令和6年10月27日(日) ①10:00~10:30 ②10:45~11:15 場所◆ぐりぐらひろば(いの町総合健康センター内) 定員◆①首すわり頃~3才くらいの親子10組...
tumusapokochi
2024年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


『いっしょにモンテッソーリ』
★第2回 『いっしょにモンテッソーリ』 ◆モンテッソーリ教育は子どもをよく観察し、子どもが本来持つ自己教育力(自分で自立し発達する力)に見合った環境を大人が整えることです。生涯を通して導いてくれる教育で、家庭で出来ることがたくさんあります。モンテッソーリ教育が世界中で認めら...
tumusapokochi
2024年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


おもちゃの広場&モーニングコンサート
『モーニングコンサートとおもちゃの広場』 普段あまり触れることの少ないスティールパンの演奏会 日時:令和6年10月6日(日)9:30~11:30 コンサートは10:00~ 場所:朝倉総合市民会館(高知市朝倉戊585-11)駐車場P有り...
tumusapokochi
2024年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


9/1【つむサポ講座中止】のお知らせ
親子で楽しめる手形アートsmile happiness 【つむサポ講座中止】のお知らせ 第1回 『祝 敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんへ手形・足形アートに「ありがとう」を込めてプレゼント』 日時◆令和6年9月1日(日)10時〜15時 場所◆宿毛 林邸1F 和室...
tumusapokochi
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


祝 敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんへ手形・足形アートに「ありがとう」を込めてプレゼント
日 時 9/7日(土) 10時〜15時 場 所 高知 蔦屋書店 3F LABO rental space 参加費 ¥700(A4サイズ フレーム付き) 内 容 敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんへ 手形・足形アートに「ありがとう」を込めて 講師 ...
tumusapokochi
2024年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


親子で楽しむおはなし会~くすくすひろば~
日 時 9月7日(土) 10:30〜11:30時 場 所 高知こどもの図書館 参加費 無料(要予約) 対象 乳幼児の親子や家族 ママアナお話し隊(花房果子さん・長谷川恵子さん)がアナウンサーならではの、聞きやすく楽しい読み聞かせをしてくれます。...
tumusapokochi
2024年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


祝 敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんへ手形・足形アートに「ありがとう」を込めてプレゼント
おじいちゃん、おばあちゃんへ 手形・足形アートに 「ありがとう」を込めてプレゼント 1回目 日 時 9/1日(日) 10時〜15時 場 所 宿毛 林邸1F 和室 参加費 ¥700(A4サイズ フレーム付き) 内 容 敬老の日 おじいちゃん、おばあちゃんへ...
tumusapokochi
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【 赤ちゃんのトリセツ 】
日 時︎:2024年9月8日(日)10:00-12:00 場 所︎:芸西村村民会館2階研修室 対 象︎:子育て中・子育て予定のパパママ10組程度 その他︎お子様連れOK(見守り隊がいます) 参加費︎:無料...
tumusapokochi
2024年8月9日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


【パパもママも参加できるヨガと 食物繊維たーっぷりのランチ会】
身体と心もほっこり ほぐすヨガ 講師*森田早苗さん 芸西村子育て世代包括支援センター・芸西村食生活改善推進員・芸西村児童民生委員様にご協力いただきます。 芸西村は子育てを地域ぐるみでみんなで応援します。 今回は、プレゼント付で、食生活改善推進員の方々が、ランチを作って...
tumusapokochi
2024年8月5日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


【家族で知ろう!産後ケア】
助産師さん・理学療法士さんが届けるみんなで産後ケア講座 ◆日時 8/11(日)10時から11時半 ◆場所 しまんとぴあスタジオ1 ◆対象 主に妊婦さんと産後3年までのお母さん(お父さんok) ◆参加費 無料 ◆定員 10組程度 講師 井上淳子(助産師)山崎生希(理学療法士)...
tumusapokochi
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


【 ママのためのpilates 】
日 時︎:2024年8月1日(木)10:15-11:30 場 所︎:芸西村ほっとハウス 対 象︎:ママさん10人程度 持ち物︎:飲み物・フェイスタオル(pilatesで使用します) その他︎:お子様連れOK(見守り隊がいます) 参加費︎:無料...
tumusapokochi
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


『麴調味料をつくろう!』
8月3日(土)10時~11時 子育てひろば「とことこ」 (四万十市右山五月町8-13アピアさつき1階) ★対 象:小学生までのお子さんをお持ちのご家族 【お父さん大歓迎】 ★講 師:いこま あみ先生(管理栄養士母ちゃん) ★参加費:500円...
tumusapokochi
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


『こども料理教室』
時 間:10:00~13:00 場 所 : 芸西村村民会館 定 員: 子供10名(先着順) 参加費: 1,000円 (大人の方の試食付き) ☆大人1名/子ども1名の1組でお申し込みください。 いずれも1名追加につき+500円となります MENU わかめご飯...
tumusapokochi
2024年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


『好きな遊びをみつけよう!』
イベント前半は、アピアホール音楽あそびをするよ🎼 後半は、貸し切りの「とことこ」でのびのび遊ぼう❗ 🗓️7月28日(日)11時~12時 🚩アピアホール と 子育てひろば「とことこ」 (四万十市右山五月8-13) ★対象:自閉症スペクトラム症と診断を受けたお子様とそのご...
tumusapokochi
2024年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


『夏のものづくり教室』
1、木の端切れを使って小さい家を作るワークショップ 2、シーグラスを使って、小さな額縁の中に好きな形を作るワークショップ 日 時:令和6年7月20日(土)10:00-12:00(予定) 場 所:しまんとぴあ創作室 対 象:小学生以上の親子さん対象...
tumusapokochi
2024年7月6日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


『アレルギーに関する勉強会』
『アレルギーに関する勉強会』 日時:令和6年7月21日(日)10:00-12:00 場所:四万十町役場東庁舎2階 町民活動支援室 講師:澤田 由紀子 医師 子育て中に気になるアレルギーのこと、エピペンの使い方など小児科医の澤田由紀子医師に分かりやすく教えていただきます。...
tumusapokochi
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


「親子ではじめてのテーマパークダンス♪」
テーマパークやエンターテイメント施設 で行われるダンスのことで、特定の雰囲気やテーマ(季節)に合った エンターテイメントを提供する ダンスです! 遊びを交えながらウォーミングアップした後は、テーマパークダンサーになりきってみんなで楽しく踊りましょう!...
tumusapokochi
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


親子クッキング教室
主催:ツインズ プチポア こうち アップルパイとプリンを親子で楽しく作ってみませんか? 講師 扇谷 裕美子 先生 日付 令和6年7月14日(日) 受付 9:50〜10:00 時間 10:00〜調理スタート 11:45〜出来上がった方からお片付け&試食...
tumusapokochi
2024年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


『森林学習と木工体験』こうちあそびマルシェ
高知県立森林学習センター「情報交流館」から、山の一日先生が来てくれます ◎7/27(土)10:00~12:00 ◎開催場所:朝倉ふれあいセンター2F ◎参加対象:主に小学生 ◎参加費:400円(材料代ほか) ◎来週7/1(月)から募集開始予定 (申込み・お問合せ)...
tumusapokochi
2024年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page